会社組織のピアノ調律は一日に最低3~4台のノルマがあります、それを達成するのには音程を合わせるのみの作業と乾燥剤(効果ゼロ売上目的)を売ってさっさと次の家庭に訪問しなければなりません、細かな調整をチェックする暇などありません、ピアノの性能を充分引き出さないままユーザーが演奏している事が多々あります、会社の立場で給料支払、厚生年金などの負担を考えれば致し方無いと思いますが、その結果ピアノユーザーが高い調律代を支払う事になっています。付け加えてご注意させて頂きますと、高い広告料を使い安い調律料金で誘い不必要な修理を捏造して高額な修理代を請求する悪徳業者も存在します、当店はただただピアノを愛する個人経営で時間にとらわれず納得がいく所まで作業し、改善が必要な箇所がある場合は面倒がらずピアノユーザー様にご提案して修理させて貰います、世の多くの労働の報酬は一日で2万円としますと、1時間程度でただ音程を合わせるだけでの作業を換算すると調律料金と効果ゼロの乾燥剤で¥16,000は高すぎます!そこでこのHPを見つけて頂いたピアノユーザー様にお試し特別価格を設定しましたので是非比較してみて下さい。