Web得!ピアノ調律の検索に感謝
長い年月放置してあったピアノを安く調律したい方
新聞やチラシ広告の20名様限定¥5,000と誘う会社とは違います!
10年程経過した初回ピアノ調律料 ¥10,000
20年程経過した初回ピアノ調律料 ¥15,000
長期間放置のピアノ調律はどの会社も高い料金ですが当店が安く出来る理由は
○ねずみや害虫被害(写真付具体例),部品の劣化や湿気による故障は別料金です
当店以外で1年~2年毎の定期調律をしても不満がある方で
ユニゾンが少しずれても気になるレベルの方限定で
初回のお試し調律料 ¥5,000
○ 安い調律料金に設定した思い・・
○ 調律しても変わらない思う方・・
○ 乾燥剤を考慮無く購入している方
(通常定期調律料 UP・¥10,000 GP・¥12,000)
生ピアノの音を小さくしたい!
電子ピアノでは鍵盤タッチの問題もあって、生ピアノでないと練習にならないと思う方、でもご近所への気兼ねがあって気持ちよく弾けない。消音ユニットを取付ける方法もあるけれど費用も掛かるし、レットオフを大きく取るデメリットをタッチに感じてしまうので、少しの音量だったら許容出来るので、殆ど弱音フェルトを落として練習している方がいらっしゃると思います、でも弱音フェルトを落として音を小さくするとタッチも違和感があり、音が不明瞭になる(特に高音部)になるので相当我慢するストレスがあるはずです、そんな方にお勧めのチョットした工夫の作業サービスがあります。部品取付け作業は簡単で時間も10分程度で費用は\5,000です、お気に召したらそのまま使用して頂き、取外す時もご自身で簡単に出来ます。お気に召さない場合費用は頂きませんし断って頂ければ結構です、是非試して下さい。