音程を合わせる作業だけでは駄目
ピアノ鍵盤タッチも重要な作業です、指先からピアノ鍵盤に伝わる運動が、ハンマーに素直に働かない原因の一つにキャプスタンのカラがあります 、車のブレーキも遊びが多いと足の力が伝わらない様にピアノ鍵盤タッチには影響します、とは言えハンマーの負荷がピアノ鍵盤に既に乗 っていても駄目で乗るか乗らないかすれすれの所で収めると指の思いが素直にハンマーに伝わる。。
ハンマーの調整
この次がポイントで,ピアノ調律をしただけで音色を整える 作業がされていないピアノが多く有りま す,ハンマーの弦に当たる部分は フェルトを高圧力で曲げ固めてあ りますから打弦回数や諸条件の影 響で音色が変わります、フェルト の硬軟の差をオリジナル針工具で ほぐします、特にキンキン音ピア ノは上品で良い音になるのは明ら か﹗調律しても変わらない ?と思っている方はお試し下さい。